Q&A | お問い合わせ

  • HOME »
  • Q&A | お問い合わせ

Q&A

お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。

質問一覧

質問と回答一覧

申込みについて

参加者定員はありますか?
以下の人数になります。

  • 10マイル… 1,500人
  • 10km… 1,500人
  • 5km… 500人

※応募状況により変動する場合がございます。

申し込みパンフレットはどこに置いてありますか?
八千代市内の市役所・支所・市民体育館・図書館などの各公共施設,東葉高速鉄道の各駅(西船橋を除く)に置いてあります。

また、郵送をご希望の場合、 

  1. 希望枚数を明記した用紙
  2. 返信用切手(1部84円、2~3部94円、4~6部140円、7~10部210円)
  3. 送付先住所・氏名を記入した返信用封筒

を同封のうえ、封書で以下の実行委員会事務局にご請求ください。

◆パンフレット請求先◆

ニューリバーロードレースin八千代実行委員会事務局
[公益財団法人八千代市地域振興財団]

〒276-0043 
八千代市萱田1220(八千代市市民体育館内)
TEL.047-485-7200 
FAX.047-485-7202
9:00~21:00 
※毎週月曜日は休館日となります
(月曜が祝日の場合は営業して、翌平日が休館日となります)

八千代市の学校に通っているのですが市民の部に申込みできますか?
できます。「市民の部」は八千代市に在住・在学・在勤の方が対象となります。ただし、今年度は高校生以下の参加はできません。
八千代市在住なのですが一般の部に申込みできますか?
できます。八千代市に在住・在学・在勤の方は「一般の部」もしくは「市民の部」のどちらかを選んでお申し込みください。
種目の変更をしたいのですが?
種目の変更はできません。また、参加費の返金もできませんのでご注意ください。

大会について

公認記録になりますか?
日本陸上競技連盟の公認大会ではありませんので、公認記録にはなりません。
ナンバーカード(ゼッケン)とランナーズチップは、いつ受け取れるのですか?
大会の2週間前を目途にお送りいたしますので、忘れずにお持ちください。
ネットタイムでの計測はありますか?
10マイル・10km・5kmの部につきまして、ネットタイムでの計測もいたします。
なお、表彰は、グロスタイムでの計測となります。
時間制限はありますか?
10マイルの部につきまして、14.3km地点を11時50分(スタートから1時間50分)に通過する制限時間を設けております。
雨天の場合は中止ですか?
雨天でも開催します。但し、天候等により、やむを得ないと判断した場合には、競技内容の変更、あるいは中止をすることがあります。
中止の場合は当HPにてお知らせいたします。
受付はどこにありますか?
7時30分より八千代総合運動公園多目的広場で行います。
当日エントリーはできますか?
できません。
主催者が加入する保険は?
見舞金規定にのっとって保険料のお支払いをいたします。(マラソン保険に加入)
なお、会場までの往復途中の怪我等については、対象となりませんので、ご注意ください。
ペースランナーはいますか?
ペースランナーの配置はありません。
当日の健康管理について
健康管理には、万全を期していただき、当日、少しでも体調に異常が感じられた場合には、出場を辞退してください。
伴走はできますか?
当日、受付相談コーナーにお越しください。伴走ナンバーカードを配布します。
伴走者はいますか?
参加者が各自ご手配ください。
競技用車椅子で参加はできますか?[今年度は該当種目なし]
今年度は該当種目はございません。
おじいちゃん又はおばあちゃんと孫で親子ファンランに参加できますか?[今年度は該当種目なし]
今年度は該当種目はございません。
成績表[記録集]の販売はありますか?
販売はございません。成績については、大会終了後、当HPにて公表いたします。
なお、完走証についてはゴール後にお渡しします。
参加賞は何ですか?
スポーツタオルを予定しております。
コースのキロ表示はどうなっていますか?
すべての部門(10マイル・10km・5km)において、1キロごとに表示をしています。
完走証は、どのようにもらえるのですか?
ゴール付近の完走証発行所においてお渡しいたします。
欠席の場合、参加賞はもらえるのですか?
市民体育館窓口にて参加通知書と引き換えでお渡しいたします。
また、事務局にご連絡いただければ着払いでの郵送も行っております。(着払いの目安 1,000円くらい)
ペットを連れて走ることは可能ですか?
犬等ペットを連れての競技への参加は固くお断りしております。
仮装などでのレース参加は可能でしょうか?
特に制限は設けておりませんが、他の参加者の走行に支障がある場合や、装いが走行に不適切と判断した場合は、レースを中止していただくことがあります。

会場について

当日はどのくらいの人が来るのでしょうか?
第22回大会は約5,000人の参加がありました。今大会は規模を縮小し3,500人の参加人数が見込まれておりますが、駐車場・トイレ・更衣室など大変混雑するおそれがあります。時間には十分に余裕を持って、お越しください。
更衣室はありますか?
会場隣接の市民体育館を開放いたします。また、女性用更衣室もご用意しております。
手荷物は預けられますか?
貴重品預り所(無料)を開設いたします。
託児サービスはありますか。
ありません。
テーピングブースはありますか?
今年度は新型コロナウイルス感染症対策の為、トレーナーステーションの開設を中止いたします。
会場に飲食物の販売はありますか?
ありません。
駐車場はありますか?
ご用意しておりますが、駐車台数に限りがあります。また、駐車場によっては会場まで10分~30分位掛かります。
極力、公共交通機関をご利用ください。
自転車・バイクでの来場はできますか。
大会選手専用駐輪場をご利用ください。なお、大型バイクでの来場はご遠慮ください。
最寄駅からの送迎バスはありますか?
最寄駅の東葉高速線・八千代中央駅、村上駅から徒歩15分ですので、送迎バスはありません。
最寄駅から会場の八千代総合運動公園多目的広場まで徒歩でどのくらいですか?
最寄駅の東葉高速線・八千代中央駅からでも、村上駅からでも徒歩15分です。

その他

八千代市の観光や名所について知りたいのですが?
八千代市ホームページ内に「やちよ観光アプリ【ココシルやちよ(Web版)』」があります。
宿泊先について教えてほしいのですが?
近くのホテルでは

  • ホテル ドエル
    …… TEL.047-486-8877
  • ベッセルイン 八千代勝田台駅前
    …… TEL.047-482-2300
  • アパホテル〈千葉八千代緑ヶ丘〉
    …… TEL.047-458-8111

などがあります。

各連絡先

RUNTESのお申し込み

URL:https://runnet.jp
パソコン・スマートフォンからエントリー可能です。

大会に関するお問い合わせ

ニューリバーロードレースin八千代実行委員会事務局
[公益財団法人八千代市地域振興財団]

〒276-0043 
八千代市萱田1220(八千代市市民体育館内)
TEL.047-485-7200 
FAX.047-485-7202
9:00~21:00 
※毎週月曜日は休館日となります
(月曜が祝日の場合は営業して、翌平日が休館日となります)

主催
バナー

バナー

八千代市教育委員会

主管

バナー

特別協賛

ロックアイス

協賛

コーシン乳業株式会社

ゼビオ

大多喜ガス

PAGETOP
MENU